機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Oct

28

BPStudy#146〜リモートワーク最前線

株式会社ビープラウドが主催するIT勉強会

Organizing : 株式会社ビープラウド

Hashtag :#bpstudy
Registration info

必ず/ほぼ参加します枠

1000(Pay at the door)

FCFS
29/30

参加だけど、キャンセルする可能性もあります枠

1000(Pay at the door)

Standard (Lottery Finished)
14/20

女性枠:必ず/ほぼ参加します枠

1000(Pay at the door)

FCFS
4/10

女性枠:参加だけど、キャンセルする可能性もあります枠

1000(Pay at the door)

Standard (Lottery Finished)
1/5

学生枠

Free

FCFS
0/2

登壇者枠

Free

FCFS
2/3

マッサージ枠

4000(Pay at the door)

FCFS
0/4

LT登壇枠

Free

FCFS
2/2

Description

リモートワーク最前線

世の中では、リモートワーク(テレワーク)導入が、一部のIT企業にとどまらず、大企業でも進んでいます。

日本では、総務省及び経済産業省が「テレワーク・デイズ」を開催するなど(2018年は、1,682団体、延べ30万人以上が参加)、積極的に普及に努めています。

しかし、なにごとも新しい取り組みはすぐにはうまくいきません。

コミュニケーションやチームビルディングの進め方、勤怠管理の仕組み、仕事の成果、使用するツールは何が良いのか?など、課題は各社ごとに異なってくるでしょう。

今回のBPStudyは「リモートワーク」をテーマに開催したいと思います。

第1部では、長らくリモートワークに取り組んでいるEverforth社、ソニックガーデン社、ビープラウド社の各代表が、自社の取り組みやノウハウを共有します。

第2部では、パネルディスカッション、会場との質疑応答というかたちで、リモートワークの「本当のところどうなの?」というところを探ってみたいと思います。

第3部はLT大会です。リモートワークのノウハウをテーマにお話いただける方、お気軽にご登壇ください(参加費無料です)。

リモートワーク懇親会あります。

第1部 Everforth、ソニックガーデン、ビープラウド 各社のノウハウ・知見共有

(19:00-20:00)

Everforth 森下将憲 氏 (Twitter: @m_mrsht)

(19:00-19:20)

自己紹介

株式会社Everforth 代表取締役 CEO

株式会社Eストアーでセールス、マーケティング、プロダクト企画に従事。その後、パーソナルコンシェルジュサービスの事業立ち上げに携わり、2010年にEverforthを創業。優秀なエンジニアが集まり、自律的に自由に活動するテクノロジーカンパニーをつくりたいという考えのもと起業。

2018年、Wingarc1stにEverforthをM&A。EverforthのCEOを継続する傍らで、株式会社MyColorなど複数のスタートアップを起業するシリアルアントレプレナー。

ビープラウド 佐藤治夫 氏 (Twitter: @haru860)

(19:20-19:40)

自己紹介

佐藤治夫 (@haru860)

株式会社ビープラウド代表取締役社長。

ビープラウドでは2015年5月から週5日間、フルタイムリモートワーク可能に。

IT勉強会支援プラットフォームConnpass、Pythonオンライン学習サイトPyQ企画・開発・運営。

BPStudyを2007年から主催し、毎月1回ずつ開催を続けている。

ソニックガーデン 倉貫 義人氏 (Twitter: @kuranuki)

(19:40-20:00)

自己紹介

大手SIerにて経験を積んだのち、社内ベンチャーを立ち上げる。2011年にMBOを行い、株式会社ソニックガーデンを設立。月額定額&成果契約で顧問サービスを提供する「納品のない受託開発」を展開。

全社員リモートワーク、オフィスの撤廃、管理のない会社経営など新しい取り組みも行っている。

著書に『ザッソウ 結果を出すチームの習慣』『管理ゼロで成果はあがる』『「納品」をなくせばうまくいく』など。

ブログ Social Change

第2部 パネルディスカッション「リモートワークの本当のところとこれから」

(20:05-20:50)

Everforth 森下将憲 氏、 ソニックガーデン 倉貫 義人氏、ビープラウド佐藤治夫氏(モデラー)によるパネルディスカッションです。

会場からの質疑応答をまじえて、リモートワークの本当のところや、お悩み相談など、知見やノウハウなどを共有できる場にしたいと思います。

第3部 LT大会

(20:50-21:00)

※LT枠に参加したひとたちで10分を配分します。LT枠の方は参加費無料です。

マッサージ枠について

ゴッドハンドの女性マッサージ師が、勉強会に参加しているあなたの頭、首、肩をほぐします。話を聞きながら、マッサージを受けるのはいかがでしょうか(一石二鳥!)。

1枠20分3000円(参加費1000円は別)です。2枠以上(40分以上)を申し込まれる方は参加時のコメント欄に記入をお願いします。

参加枠で5人分を用意していますが、枠がすべてなくなった段階(20分×5=100分)で受付終了となりますのでご了承ください。

また、19時以前にお越しいただければ、先にマッサージを受けることも可能です。参加時のコメント欄に記載をお願いします。

※マッサージをしていただく方に、会場にお越しいただいているので、当日のキャンセルは避けてください。※

懇親会はこちらから。飲みましょう!!

発表者

Feed

佐藤 治夫

佐藤 治夫さんが資料をアップしました。

10/30/2019 08:41

mocamocaland

mocamocalandさんが資料をアップしました。

10/29/2019 15:08

susumuis

susumuisさんが資料をアップしました。

10/29/2019 13:04

tune

tune wrote a comment.

2019/10/28 18:53

20分ほど遅れます。申し訳ございません。

Kiyo_0420

Kiyo_0420 wrote a comment.

2019/10/28 17:57

参加が遅れそうなんですが、途中参加は可能でしょうか?

佐藤 治夫

佐藤 治夫 published BPStudy#146〜リモートワーク最前線.

10/07/2019 16:47

BPStudy#146〜リモートワーク最前線 を公開しました!

Group

BPStudy

株式会社ビープラウドが主催するIT勉強会

Number of events 322

Members 5610

Ended

2019/10/28(Mon)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/10/07(Mon) 16:42 〜
2019/10/28(Mon) 21:00

Location

TKPスター貸会議室代々木

東京都東京都渋谷区代々木1-29-5(教会ビル6F)

Attendees(52)

KeisukeKudo

KeisukeKudo

BPStudy#146〜リモートワーク最前線 に参加を申し込みました!

nfks

nfks

BPStudy#146〜リモートワーク最前線に参加を申し込みました!

aereal

aereal

BPStudy#146〜リモートワーク最前線 に参加を申し込みました!

penta

penta

BPStudy#146〜リモートワーク最前線に参加を申し込みました!

leouno

leouno

I joined BPStudy#146〜リモートワーク最前線!

q

q

BPStudy#146〜リモートワーク最前線 に参加を申し込みました!

elm200

elm200

BPStudy#146〜リモートワーク最前線 に参加を申し込みました!

RyotaOno

RyotaOno

BPStudy#146〜リモートワーク最前線 に参加を申し込みました!

echolimitless

echolimitless

BPStudy#146〜リモートワーク最前線 に参加を申し込みました!

Attendees (52)

Canceled (15)