機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

15

BPStudy#109

株式会社ビープラウドが主催するWeb系技術討論の会

Organizing : 株式会社ビープラウド

Hashtag :#bpstudy
Registration info

一般枠

1000(Pay at the door)

Standard (Lottery Finished)
51/48

学生枠

Free

Standard (Lottery Finished)
1/2

LT枠

Free

FCFS
1/2

マッサージ枠(20分1枠)

4000(Pay at the door)

FCFS
0/5

Description

第1部:Googleがめざす、誰もが使える機械学習

(19:00〜20:30)

Google Inc デベロッパーアドボケイト 佐藤一憲 氏 (Twitter: @kazunori_279)

概要

ニューラルネットワークとは何か? ディープラーニングはなぜ注目を集めているのか? 実開発での利用の課題は? このセッションでは、これらの疑問について議論し、さらにGoogleフォトやAndroid、Google検索等で利用されているGoogleにおける大規模なニューラルネットワーク導入事例を紹介します。

また後半では、Cloud Vision API、Speech API、TensorFlow、CloudMLなど、Googleが提供するスケーラブルでフルマネージドのクラウドサービスについて解説し、Googleの機械学習技術を活用する方法を紹介します。

自己紹介

Google Cloud Platformチームのデベロッパーアドボケイトとして、TensorFlow、Vision API、BigQuery等のデータ分析および機械学習プロダクトの開発者支援チームのグローバルリードを担当。

Google I/O 2016、Hadoop Summit 2016 San Jose、Google Next 2015 NYCおよびTel Aviv、DevFest Berlin等の主要イベントでスピーカーを務める。Googleクラウドの開発者コミュニティを7年以上にわたり支援してきたほか、ハードウェアやIoTにも興味を持ちFPGA技術の勉強会を2013年より主宰している。

第2部:LT大会

(20:35〜21:00)

  • 希望者はLT枠で申し込んで下さい。(LT発表者は参加費無料です!)
  • 発表時間は、LT希望者の人数で配分したいとおもいます

マッサージ枠について

ゴッドハンドのマッサージ師が、勉強会に参加しているあなたの頭、首、肩をほぐします。話を聞きながら、マッサージを受けるのはいかがでしょうか(一石二鳥!)。

1枠20分3000円(参加費1000円は別)です。2枠以上(40分以上)を申し込まれる方は参加時のコメント欄に記入をお願いします。

参加枠で5人分を用意していますが、枠がすべてなくなった段階(20分×5=100分)で受付終了となりますのでご了承ください。

また、19時以前にお越しいただければ、先にマッサージを受けることも可能です。参加時のコメント欄に記載をお願いします。

※マッサージをしていただく方に、会場にお越しいただいているので、当日のキャンセルは避けてください。※

懇親会

懇親会はこちらから。飲みましょう!!

発表者

Feed

佐藤 治夫

佐藤 治夫さんが資料をアップしました。

09/17/2016 10:32

佐藤 治夫

佐藤 治夫さんが資料をアップしました。

09/17/2016 10:31

佐藤 治夫

佐藤 治夫 published BPStudy#109.

09/02/2016 09:20

BPStudy#109 を公開しました!

Group

BPStudy

株式会社ビープラウドが主催するIT勉強会

Number of events 320

Members 5605

Ended

2016/09/15(Thu)

19:00
21:00

Registration Period
2016/09/02(Fri) 09:19 〜
2016/09/15(Thu) 21:00

Location

国際英語学校代々木教会ビル会場 大会議室6F

東京都渋谷区代々木1-29-5 (教会ビル)

Attendees(50)

A.kogure

A.kogure

BPStudy#109に参加を申し込みました!

suzu_kiry

suzu_kiry

BPStudy#109に参加を申し込みました!

Toyohisa Tanaka

Toyohisa Tanaka

BPStudy#109に参加を申し込みました!

kazunori_279

kazunori_279

BPStudy#109 に参加を申し込みました!

yukilab

yukilab

BPStudy#109 に参加を申し込みました!

佐藤 治夫

佐藤 治夫

BPStudy#109 に参加を申し込みました!

shimizukawa

shimizukawa

I joined BPStudy#109! / 第1部:Googleがめざす、誰もが使える機械学習

m-yoshida

m-yoshida

BPStudy#109 に参加を申し込みました!

miranba

miranba

BPStudy#109 に参加を申し込みました!

masayas

masayas

I joined BPStudy#109!

Attendees (50)

Waitlist (3)

makocin

makocin

BPStudy#109に参加を申し込みました!

Jinux

Jinux

BPStudy#109 に参加を申し込みました!

duketadano

duketadano

BPStudy#109 に参加を申し込みました!

Waitlist (3)

Canceled (20)