機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

30

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄

株式会社ビープラウドが主催するIT勉強会

Organizing : 株式会社ビープラウド

Hashtag :#bpstudy
Registration info

必ず/ほぼ参加します枠

1000(Pay at the door)

Standard (Lottery Finished)
51/37

参加だけど、キャンセルする可能性もあります枠

1000(Pay at the door)

FCFS
27/10

女性枠:必ず/ほぼ参加します枠

1000(Pay at the door)

FCFS
6/10

女性枠:参加だけど、キャンセルする可能性もあります枠

1000(Pay at the door)

FCFS
3/5

学生枠

Free

FCFS
0/2

マッサージ枠(20分1枠)

4000(Pay at the door)

FCFS
1/4

公募LT枠

Free

FCFS
3/5

Description

2000年代前半にXP(eXtreme Programming)を始めとするアジャイル開発で提唱されたテスト駆動開発(以下、TDD)は、日本でも普及期に入ってきています。

TDDはプログラマーに以下のメリットをもたらします。

  • ソースコードを変更する勇気

ソース変更後も動作が変わらないことをテストで保証されているため、リファクタリングを思い切って実施することができる

  • 品質が維持される安心感

変更によるデグレ発生リスクが下がるので、安心して開発を進めることができる

  • 開発のリズム

テスト実装→処理実装を繰り返すことにより、着実に開発を進めているという実感を得られる

今回のBPStudyは、TDDの日本での普及・啓蒙に取り組んできた和田卓人(@t_wada)氏に、TDDをライブコーディングで実演していただきながら、TDDのポイントについて説明していただきます。

和田氏は、絶版になった「テスト駆動開発(ピアソン・エデュケーション)(ケント・ベック著/長瀬 嘉秀訳)」を再翻訳し、2017年10月に新訳版として出版されています。

(新訳版の経緯や加筆・変更点など:新訳版『テスト駆動開発』が出ます-t-wadaのブログ-

ペアプログラミングで効率的なプログラミングの進め方を学べるように、和田氏のTDDライブコーディングを観ることによって、TDDを既に実践されている方はレベルアップのきっかけに、TDDをまだ実践していない方はTDDの良さを知るきっかけになることでしょう。

第2部はLT大会です。

TDDを語るも良し、自由なテーマで語るも良し。是非LT公募枠(参加費無料)から、お申し込みください。

2018年1回目のBPStudy盛り上がっていきましょう。

懇親会あります。

第1部 ライブコーディングでわかるテスト駆動開発

(19:00〜20:20)

タワーズ・クエスト株式会社 取締役社長 和田卓人 氏(Twitter: @t_wada

「百聞は一見に如かず」といいます。テスト駆動開発(TDD)を理解するには、実際に行っているところを見るのが一番です。本講演では、ライブコーディングによるデモを通じて TDD の実際の姿をご覧頂きます。

自己紹介

和田卓人 (わだ たくと) タワーズ・クエスト株式会社 取締役社長、プログラマ、テスト駆動開発者

学生時代にソフトウェア工学を学び、オブジェクト指向分析/設計に傾倒する。その後様々な縁に導かれソフトウェアパターンやXP(eXtreme Programming)を実践する人たちと出会い、後のテスト駆動開発(TDD)の誕生を知る。テスト駆動開発に「完璧主義の呪い(完璧な設計を得るまではコードを書けないし良いシステムも出来ないという強迫観念)」を解いてもらってからは、文章や講演、ハンズオンイベントなどを通じてテスト駆動開発を広めようと努力している。『プログラマが知るべき97のこと』(オライリージャパン、2010)監修。『SQLアンチパターン』(オライリージャパン、2013)監訳。『テスト駆動開発』(オーム社、2017)翻訳。

twitter: @t_wada github: @twada

第2部 新春LT大会

(20:25〜21:00)

  • 「公募LT枠」から参加登録してください
  • LTでお話していただく方は参加費無料です
  • 自由なテーマでお話ください(宣伝のみの内容はご遠慮ください)
  • LTの申込人数により、1人あたりの発表時間は当日に決定します

懇親会

懇親会はこちらから。飲みましょう!!

マッサージ枠について ゴッドハンドの女性マッサージ師が、勉強会に参加しているあなたの頭、首、肩をほぐします。話を聞きながら、マッサージを受けるのはいかがでしょうか(一石二鳥!)。

1枠20分3000円(参加費1000円は別)です。2枠以上(40分以上)を申し込まれる方は参加時のコメント欄に記入をお願いします。

参加枠で5人分を用意していますが、枠がすべてなくなった段階(20分×5=100分)で受付終了となりますのでご了承ください。

また、19時以前にお越しいただければ、先にマッサージを受けることも可能です。参加時のコメント欄に記載をお願いします。

※マッサージをしていただく方に、会場にお越しいただいているので、当日のキャンセルは避けてください。※

発表者

Feed

佐藤 治夫

佐藤 治夫さんが資料をアップしました。

01/31/2018 13:41

佐藤 治夫

佐藤 治夫さんが資料をアップしました。

01/31/2018 13:41

佐藤 治夫

佐藤 治夫さんが資料をアップしました。

01/31/2018 13:40

setoazusa

setoazusaさんが資料をアップしました。

01/30/2018 21:15

佐藤 治夫

佐藤 治夫 published BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄.

01/15/2018 09:10

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄 を公開しました!

Group

BPStudy

株式会社ビープラウドが主催するIT勉強会

Number of events 320

Members 5605

Ended

2018/01/30(Tue)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/01/15(Mon) 09:08 〜
2018/01/30(Tue) 21:00

Location

国際英語学校代々木教会ビル会場 大会議室6F

東京都渋谷区代々木1-29-5 (教会ビル)

Attendees(60)

furuta

furuta

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄 に参加を申し込みました!

pimako_P

pimako_P

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄 に参加を申し込みました!

h12o@mastodon.tokyo

h12o@mastodon.tokyo

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄 に参加を申し込みました!

ksmzn

ksmzn

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄 に参加を申し込みました!

mocamocaland

mocamocaland

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄に参加を申し込みました!

kykyky9180

kykyky9180

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄に参加を申し込みました!

mshimasan

mshimasan

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄 に参加を申し込みました!

YukiKubota

YukiKubota

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄に参加を申し込みました!

ken_takasaki

ken_takasaki

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄 に参加を申し込みました!

yagirihara

yagirihara

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄 に参加を申し込みました!

Attendees (60)

Waitlist (31)

tokibi

tokibi

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄に参加を申し込みました!

たいぞう

たいぞう

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄 に参加を申し込みました!

shiro

shiro

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄 に参加を申し込みました!

nyume

nyume

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄 に参加を申し込みました!

earshttp

earshttp

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄 に参加を申し込みました!

Matthias

Matthias

I joined BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄!

2323

2323

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄 に参加を申し込みました!

あさぎ

あさぎ

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄 に参加を申し込みました!

k_hayac

k_hayac

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄 に参加を申し込みました!

m0sh1dawa

m0sh1dawa

BPStudy#125〜テスト駆動開発(TDD)の真髄 に参加を申し込みました!

Waitlist (31)

Canceled (23)