機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

31

BPStudy#48

株式会社ビープラウドが主催するWeb系技術討論の会

Organizing : 株式会社ビープラウド

Hashtag :#bpstudy
Registration info

Description

【注意】会場の最寄りは新宿駅西口です


【第1部】19:00~20:00


OSS クラウド基盤OpenStack とは?


NTTデータ先端技術志田さん

■概要
巷で人気沸騰中のOSSクラウド基盤であるOpenStack の概要および、
アーキテクチャ、他のクラウド基盤と比較してのメリット/デメリットを
紹介させて頂きます。
その上で、運用系のアプリケーションとして有用な「タナカジ~ノ」で、
OpenStack を運用する簡易なデモを披露いたします。

【第2部】20:00~20:30


Google App Engine で「昼会」を作ってみて気づいたアレコレ


Twitter:@setomits
■概要
これまでは基本的には Linux, Apache と Python を使ってウェブアプリケーションを作ることが多かったのですが、今回 Google App Engine を使って「ランチタイム共有サービス 昼会」を作りました。 LAMP にはなかったハマりどころや良かったことなどをお話しして、今後同様のことで困る人の助けになればと思います。

【第3部】20:30~21:00


PyCon JP開催のあれこれ


Twitter:@shimizukawa
■概要

参加費


1000円(学生は無料です)

懇親会


懇親会の参加登録はこちらでお願いします→http://atnd.org/events/18480


参加登録ページ: http://atnd.org/events/18479

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

No comments yet.

Group

BPStudy

株式会社ビープラウドが主催するIT勉強会

Number of events 320

Members 5605

Ended

2011/08/31(Wed)

19:00
21:00

Registration Period
2011/08/31(Wed) 19:00 〜
21:00

Location

ハロー貸会議室 新宿

東京都新宿区西新宿1丁目5-11

Organizer