機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

May

22

BPLL #21

BeProud Learning Lunchへのお誘い

Hashtag :#BPLL
Registration info

発表したい枠

Free

FCFS
0/1

聞くだけ枠

Free

FCFS
1/2

Description

BPLLとは

  • BPLLとはBeProud Learning Lunchの略で、お昼ごはんを食べながら知見を共有する会です。Joy, incという本の形式を踏襲しています。主に発表希望者が読んだ本の話、新しいライブラリの話、勉強会で得た情報などの最近仕入れた新しい知識の発表を行います。
  • 発表人数:毎回1〜2人
  • 参考資料:ラーニングランチとは

発表したい枠LTについて

  • BPLLは技術以外の話も含めて知識を共有しています。好きなビールの話、旅行におすすめの場所の話、マンションを買ったときの手続きの話など、技術以外の話も大歓迎です!

タイムテーブル

時刻 内容
12:10 自分のお昼ご飯を持ってビープラウドを訪問する(「BPLLで来ました」とか言ってください)
12:15 BPLL開始。BPLLについての説明 (@okusama27)
12:20 全員で軽く自己紹介(1人30秒以内)
12:25 fish shellの話 (@afiram)
12:40 未定(絶賛、募集中!)
12:55 BPLL終了→ビープラウドの社内のフリーアドレス・スペースで18:30くらいまで作業可、すぐに帰っても可

ランチ買うところ情報

このイベントについて

  • 毎月開催しているBPLLに、せっかくだから社外の人も来てもらってわいわいしてみる実験イベント
  • 5分程度の発表をしてみたい「発表したい枠」または「聞くだけ枠」に参加してください
  • お弁当を持参して12:10までにビープラウドに来てください
  • 一緒にお弁当を食べながら発表を聞きます
  • BPLL終了後に社内のフリーアドレス・スペースで18:30くらいまで作業することも可能です(そのまま仕事したりもOK)
    • WiFi、電源、サブディスプレイ、電子レンジ、ウォーターサーバー、コーヒー完備

過去のBPLLでの発表例

Presenter

Feed

afiram

afiramさんが資料をアップしました。

05/24/2018 14:22

Takanori Suzuki

Takanori Suzuki wrote a comment.

2018/05/21 13:25

明日だけど席空いてます。誰かこないかなー

Takanori Suzuki

Takanori Suzuki wrote a comment.

2018/05/14 12:08

誰かBPLLに発表したいわくで来ないかなー

kame-chan

kame-chan published BPLL #21.

04/17/2018 14:21

BPLL #21 has been published!

Group

BPStudy

株式会社ビープラウドが主催するIT勉強会

Number of events 322

Members 5610

Ended

2018/05/22(Tue)

12:10
13:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/04/17(Tue) 14:21 〜
2018/05/22(Tue) 13:00

Location

株式会社ビープラウド

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-32-7-4F

Attendees(1)

tora_yoshi

tora_yoshi

BPLL #21に参加を申し込みました!

Attendees (1)

Canceled (1)